top of page

Merci de partager votre professeur et de soutenir ses activités.

さささ
icons8-youtube-500.png
officialホームページマーク.gif

Nom de l'instructeur

さささ

さささ

Genre

一生楽しむタップダンス

profil

2006年

 大学卒業のタイミングでタップダンサー ASAKI氏のもとでタップダンスを始める。

 

2008年

 学習院大学大学院の心理学専攻を修了(専門はボディーワーク)。

 

2009年

 タップダンサー kuriko氏のレッスンを受けるようになり、以降、かわさきタップフェスティバル・ナショナルタップデイ・博品館タップダンスフェスティバルなどに出演する。

 ほぼ同じ時期に、RhythmSpeakerのインストラクター養成コース受講。

 

2010年

 RhythmSpeakerのインストラクターとしてレッスンを受け持つ。

 

2015年

 姿勢調整師®に認定され、姿勢の専門家として活動開始。

 

2016年

 姿勢科学を取り入れた特別レッスン『姿勢科学 de タップダンス』を初開講。

 

2019年

 大阪観光大学姿勢科学ディプロマコースを修了し、姿勢科学士®に認定される。

commentaire

「運動音痴を何とかしたい!」

「何か楽器をやってみたい!」

「憧れてたけどやらなかったダンスに挑戦したい!」

 

という思いからタップダンスに出会い、

まんまと好きになりました!

 

始めた当初は片足でまともに立てないくらい、運動神経がないです。

体育の成績はいつも5段階評価の「1」がほとんどでした。

 

そんな自分でもここまではできるようになり、

そんな自分だからこそ、

人一倍運動が苦手なあなたの味方になれます!

 

「私でもできるかな?」

「僕がタップダンスを始めても大丈夫かな?」

 

と思っているあなた!

 

姿勢科学と心理学ベースのボディーワークで

あなたのタップライフをサポートします!

 

スタジオでお会いしましょう!(^^)

La classe du professeur

予約する(体験・見学もこちら)

月曜

12:30-13:30

STEP 超初級

LV. 🔰・・・・

通常通り開講いたします。


月曜

13:30-14:30

STEP 初級・初中級

​LV. ⭐️⭐️・・・

水曜

18:00-19:00

STEP 初級・初中級

​LV.⭐️⭐️・・・

通常通り開講いたします。

水曜

19:00-20:00

STEP 超初級

LV. 🔰・・・・

通常通り開講いたします。

水曜

20:00-21:30

TAP

​LV. ⭐️⭐️⭐️・・

通常通り開講いたします。

◆ recherche d'instructeur

Le studio de claquettes "RHYTHM SPEAKER" est une école de danse spécialisée dans les claquettes enseignées par des danseurs de claquettes professionnels. Notre école prépare des contenus de cours que même les personnes inexpérimentées et les super débutants peuvent suivre en toute confiance.

​ Vous pouvez suivre divers cours de claquettes telles que des claquettes de théâtre, des rythmiques, des claquettes musicales, etc. soigneusement à partir des pas de base à votre rythme.

スタジオロゴ.gif

Vous pouvez y aller les mains vides, vous pouvez y aller n'importe quand, n'importe qui peut y aller. Un studio de claquettes pour les inexpérimentés, les débutants et les débutants. ​ 3 minutes à pied de la gare d'Ikebukuro

RHYHTM SPEAKER (enceinte rythmique)

bottom of page